リスト機能を理解し、使ってみよう

本日の一宮玉野教室エジソンアカデミーは夏休み終盤のお出かけか?振替希望も多く、少人数でした(*^^*)

今回は関数・変数・乱数に加え初めてリストという機能を使って、記憶ゲームを作ります。

乱数で毎回違うパターンで出題してくるのに対し、自分で押した回答が合ってるのか?答えをを照合、ブザーで返すという所までは出来ました。

https://www.youtube.com/watch?v=M_O-PnlRMr0

2年間のカリキュラム修了まであと3か月程、その後、1年間のエキスパートコースへの進学希望も頂きました。

次回のエジソンアカデミークラスは9/14&9/28の15:30~17:00です。
~9/20までロボット教材費が1万円もお得になる「夏休み入会キャンペーン」開催中!!

無料体験のお問合せは
☎0586-69-0234まで



ライントレースアーム付き搬送ロボット

本日の一宮玉野教室 エジソンアカデミークラスは長く通ってる男の子達は7月に開催されるURCロボット競技会予選に向けての準備。

そして昨秋、入会の女の子達は、赤外線センサーにより前にある荷物を認識する自動ブレーキの発展学習として、下向きの赤外線センサーもON!以前習ったライントレース機能をミックスさせました。

下向きセンサーのライントレースはほぼ完璧ですが、自動ブレーキのセンサーの閾値の詰めが甘く手を使ってるのはご愛嬌(^ ^)

次回のエジソンアカデミークラスは
6月22日(土)15:30~17:00です。
無料体験のお申込みは
☎0586-69-0234まで




アーム付き搬送ロボット

毎週月曜日、一宮玉野教室は定休日なのですが、本日は運動会の代休と言う事で午後から先週お休みした子達の代講を行いました。

赤外線センサーの閾値を決め、荷物を感知したら、自動ブレーキ。catch 関数を実行しアームを下ろして荷物をキャッチしますが、閾値が適切でないと、始めから車が動かなかったり、荷物がアームの懐に入り過ぎキャッチ出来なかったり…

無事、荷物を持ち上げたら、次のパレットを発見する迄前進。
これも閾値でパレットと適切な距離で止まり、relese関数を実行し、荷下ろししました。

次回は発展学習として、ライントレースをミックスさせます(^ ^)



URCロボット競技会準備 一宮玉野教室

一宮玉野教室のエジソンアカデミークラスも本日より小・中学生のための国際ロボット競技会 Universal Robotics Challenge​の準備に入りました(^ ^)

まずは思い付くアイデアが、現実的に形になるのか?輪ゴムの射的シーンから検証。

歯車を手で回して輪ゴムを発射する部分をどうやってロボット化するか?効率良くミッションをこなす為、2連射の次は3連射。そこをクリアしたら車の土台をどうするか?時間の無駄無く、素早くスタートエリアに戻し、輪ゴムをセットして次の的へ…全てが想像したように動いてくれるようにプログラミング(^ ^)

7月初めの本番に向けて約2か月間準備します!

小・中学生のための国際ロボット競技会 Universal Robotics Challenge